お知らせ

あしかわ整骨院は、2018年「松野整骨院」へ引き継ぎました。
住所・電話番号は変更ありませんので、引き続き、よろしくお願い致します。
↓ ↓ ↓
松野整骨院 ホームページ
https://matsuno-seikotsuin.jimdofree.com/

スポンサーサイト


上記の広告は30日以上更新(記事投稿)のないブログに表示されています。  

Posted by スポンサーサイト at

2016年06月26日

サイクルラック制作

サイクルラック設置しました。

こんにちは 富士市南松野の交通事故・保険治療・骨盤矯正の接骨院 あしかわ整骨院です。(富士宮・芝川の方も多く見えます!!)

サイクルラックを制作し設置しました。


制作にはK's craft(ケーズクラフト)さんにお願いしました。

まだ塗装が完ぺきではありませんがとりあえず使えます。

サイクリストにもやさしい整骨院です。
となりのchottoCAFEさんにお越しの際もご利用できます。

  


Posted by あしかわ整骨院 at 16:14Comments(0)おしらせ

2016年06月17日

Q&A何かと多い質問に答えます

こんにちは 富士市南松野の交通事故・保険治療の接骨院 あしかわ整骨院です。
(富士宮・芝川の方も多く見えます!!)


今日は皆さんからよく聞かれる質問をまとめてみました。


Q1:いつ空いてますか?(いつ混んでますか?)

A:いつ空いてるか、いつ混んでるか分りません。
当院は予約制ではありません。来た人順に行います。
※ただし脱臼などの早急に処置をしなければならない人や
仕事や学校で急いでいる方はなるべく優先します。

Q2:保険は使えますか?

A:使えます
国家資格を取得し厚生労働省にも認可を受けた治療院です。
健康保険証が使えます。
交通事故の治療には自賠責保険
仕事上のお怪我には労災保険
日常やスポーツでのお怪我の補償の傷害保険も対応できます。


Q3:湿布は温湿布、冷湿布どちらを使えばいいですか?

A:好みのほうをお使いください。
湿布には冷却効果も温熱効果もほとんどありません!(感じるだけです)
気持ちいいと思う事でプラシーボ効果が期待でき、治癒につながります。
基本的には急性期には冷やす、慢性期には温めるのですが
その場合 氷や保冷剤で冷やす 蒸しタオルで温めるがいいですね。


Q4:治療は痛い事をしますか?

A:痛い事はしません。(そんな事をしてたら大変なことになります)
電気治療や矯正、マッサージは基本的に気持ちいい程度でやってます。
※痛いほどやってほしいとかボキボキやってほしいとかご希望がある方には
ボキボキ矯正もできますよ。


Q5:レントゲンはありますか?

A:当院は整骨院(接骨院)なのでありません。
レントゲン対象なのは大きな衝撃を受けた時(高いところから落ちる、階段で転ぶなど)
慢性の痛みでレントゲンをとってもあまり大した情報は得られません。
特に子供にはレントゲン被曝をあまりさせたくないです。(僕の考えです)
当院ではレントゲンを撮るか撮らなくてもいいか徒手検査にて判断します。
背骨が曲がっているかどうかなども徒手検査などで判断できます。  


Posted by あしかわ整骨院 at 10:33Comments(0)

2016年06月02日

車いすの贈呈

こんにちは 富士市南松野の交通事故・保険治療の接骨院 あしかわ整骨院です。(富士宮・芝川の方も多く見えます!!)

南松野にある デイサービスわくわくまつの さんに
以前行った 車いす寄贈の記事が載ってました。

これで少しでも地域に貢献できたと思います。
地域密着型整骨院なのでこれからも松野地区の為に貢献していきたいと思います。  


Posted by あしかわ整骨院 at 17:37Comments(0)おしらせ